さくらペイント 大阪府高槻市南松原町15-10

さくらペイント

総合評価

0

口コミ件数 0件

事例件数 0件

価格満足度
0
提案内容
0
マナー
0
工事の仕上がり
0
スケジュール
0

大阪北部で8600件以上の施工実績を誇る塗り替えリフォーム専門店です。省エネ塗料の全国施工実績1位を獲得し、12年連続関西トップの評価を受けています。自社職人が一軒一軒に真心を込めて作業しGoogle口コミ平均4.8の高評価をいただいております。職人育成にも力を入れ、持続可能な住まいづくりを推進します。

得意な工事

外壁塗装

屋根塗装

ベランダ・バルコニーの防水工事

屋上の修繕・防水工事

外壁のひび割れ補修

屋根の遮熱・断熱塗装

外壁と屋根の塗り替えを軸に、防水工事や雨漏り修理を組み合わせた総合メンテナンスを提供します。省エネ効果の高い遮熱断熱塗料を活用し、快適でエコな暮らしを実現します。ハウスメーカー住宅の特殊塗装も得意とし、美しい仕上がりを長期間保ちます。

対応エリア

高槻市・茨木市・枚方市・吹田市・摂津市・箕面市・三島郡島本町

高槻市を中心に北摂地域全域で活動しています。吹田市や箕面市島本町からも多くのご依頼をいただき、周辺府県も対応可能です。お気軽にご相談ください。

さくらペイントが選ばれる理由

全国1位の省エネ塗装実績
アステックペイント省エネ塗料で全国トップの施工数を誇ります。夏涼しく冬暖かい住環境を、低コストで実現し光熱費削減に貢献します。
8600件超の信頼と高評価口コミ
Google口コミ平均4.8の評価をいただいており、品質に自信がございます。大切なお客様のお住まいを、10年先までしっかり責任を持つために、自社専属の職人が丁寧に施工しております。
プロ診断士による適切アドバイス
屋根、壁の状態を写真に撮り調査報告書をお渡しいたします。必要以上の無駄な施工はせずに、状態に合わせていつ頃塗替え時期か等アドバイスいたします。
会社名 さくらペイント アクセス方法 JR高槻駅から市営バス「天王町西」下車1分 阪急高槻市駅 徒歩8分
代表者 本田卓也 設立年月日
郵便番号 〒569-0085 加入保険
住所 大阪府高槻市南松原町15-10 提携ローン
営業日 資格

近隣のリフォーム会社

倉橋塗装

大阪府高槻市津之江町1丁目77-11

大手塗装会社様やハウスメーカー様とは違って現地調査から施工まで、全てを私がやっておりますのでお客様とのコミュニケーションなども取りやすいと良く仰って頂きます。お見積もり以外でも気になる所はサービス施工し個人店の強みを感じて頂いてます。塗料メーカーさんと連名した保証書もお出し出来ます。

株式会社HOUSE-REEK

大阪府羽曳野市西浦4-4-9

各現場において同一作業員。現地調査に伺った物が引き続き現場職長として作業。多人数を入れて工期短縮はせず2人~3人にてしっかりと施工。自社施工。もちろん短工期にて作業も可能ですが、あまりオススメは出来ません。塗装工事において基本当社社長が自ら現場にて作業させて頂くことが大半です。当社は安い塗料で安く施工する会社ではなく、納得の行く塗料にて御安心して暮らせる御提案をさせて頂ければと思います。

Roots建設

大阪府大阪市生野区巽西3丁目12-32関西ハイツ503

弊社は塗装・防水・改修工事において高い技術力と豊富な経験を誇り、助成金申請のサポートにも対応可能です。着工前から完了まで安心の一貫対応で、お客様の負担軽減と高品質施工を両立します。迅速な現地対応と確かな施工品質を武器に、住宅から事業用施設まで幅広く対応。助成金活用の提案から申請サポートまでワンストップで行い、コスト削減と安心施工を実現しています。

ペイント侍

大阪府和泉市室堂町471-1

弊社は塗り替え専門店です。アステックペイントを活用し2回塗りで耐久性を高めコストを抑えます。塗料は日本ペイントのパーフェクトトップを標準採用し、耐候性と価格のバランスを追求します。1人で現場管理から施工まで担い即時対応でお客様に信頼いただける施工を心がけております。

株式会社西川技建(外庭)

大阪府堺市南区稲葉2丁3003-1

堺市南区で外構と庭のリフォームを専門に、どんな小さなご依頼から大きな変身まで、快適でオリジナリティあふれる空間をお届けします。芝生の敷き直しやデッキの追加、砂利からコンクリートへの置き換えなど、きめ細かな目線で、家族の日常がもっと楽しくなる工夫を盛り込みます。

林塗装

大阪府堺市中区深井中町527-15

私は一人で作業させて頂きます。応援等呼んで速く終わらせる事も出来ますが、納得の出来る施工で間違いの無い塗装工事をさせて頂きたいと思います。折角大切なお金を払って工事するのですから、速さより丁寧に施工させて頂きたいと思います。